本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学情報学部・情報学研究科
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

計算機科学プログラム

プログラムの特徴

このプログラムでは、計算機システム、情報ネットワーク、オペレーティングシステム、画像処理など情報科学の基礎理論から応用技術までを網羅した体系的なカリキュラムを通じて、情報科学に関連した幅広い基礎知識を身に付ける教育を行います。これにより、課題解決のための論理的思考に基づいた応用力と倫理観を備え、科学技術の発展にグローバルに貢献できる人材を育てる教育を展開します。

プログラムで学べる主な分野

計算機システム

計算機システム

人口知能

人工知能

情報ネットワーク

情報ネットワーク

プログラミング言語

プログラミング言語

アルゴリズム

アルゴリズム

このプログラムの授業科目は大きく二つのグループに分けられます。

一つ目は「基礎科目群」であり、情報科学に関する様々な知識や技術を修得するために必要となる基礎理論やソフトウェア開発に必要となるプログラミング言語などの知識や技術を修得するための科目です。これには、「確率統計2」、「離散数学2」といった学部基盤教育科目の内容をより高度に学ぶ科目や「形式言語とオートマトン」のような計算機動作の数学的モデルを学ぶ科目、「プログラミング演習」のようなプログラミング技術を高める演習、「情報科学実験」のような計算機の仕組みを学ぶための実験などの科目があります。

二つ目は「応用・展開科目群」であり、「基礎科目群」で修得した知識や技術をベースにして、さらに情報科学における様々な分野の知識や技術をより深く学修するための科目です。これには、「人工知能」、「情報ネットワーク」、「コンピュータグラフィックス」のような現在世の中で広く利用されている情報技術の仕組みを学ぶ科目だけでなく、「ディジタルシステム設計」のような計算機ハードウェアの設計に関する科目や「ソフトウェア工学」のようなソフトウェア開発工程に関する科目などもあります。

養成する人物像・将来のキャリアビジョン

説明会の様子

養成する人物像

計算機や情報ネットワークをその数理的原理から理解することで、進歩の速い情報技術をフォローアップできる能力をもち、人工知能や各種情報システムを研究開発できる能力を養成します。

将来のキャリアビジョン

IT エンジニア/情報通信機器開発者/組込みシステム設計開発者/システムエンジニア/企業等のIT 関連研究者 など

ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です